| 名称 | 書誌情報 | 
	
		| 書名                   | イッパイ イッパイ ノ ジブン カラ ダッシュツ スル ホウホウ | 
	
		|                      | いっぱいいっぱいの自分から脱出する方法 | 
	
		| 副書名                  | イマ オ イキル ジュウダイ ノ タメ ノ ヨンジュウ ノ ヒント | 
	
		|                      | 今を生きる10代のための40のヒント | 
	
		| 著者名1                 | ウチダ カズトシ | 
	
		|                      | 内田 和俊/著 | 
	
		|                      | 東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。人材育成コンサルタント。著書に「レジリエンス入門」「実践!新社会人のキホン」「10代の「めんどい」が楽になる本」など。 | 
	
		| 出版者                  | カドカワ | 
	
		|                      | KADOKAWA | 
	
		| 出版年                  | 202508 | 
	
		| ページ                  | 191p | 
	
		| サイズ                  | 19cm | 
	
		| ISBN                 | 978-4-04-607239-9 | 
	
		| 価格                   | 1400 | 
	
		| 内容紹介                 | 悩みでいっぱいいっぱいになっている中高生の毎日によりそうお守りのような本。悩みや疑問を「学校生活」「親」「友達」「自分」の4つのカテゴリーに分類して、解決のヒントや答えを紹介する。 | 
	
		| 内容紹介2                | 中高生は、大人の都合で、子どもにも大人にもされてしまう微妙な立ち位置にあり、そのせいで今までにはなかったような悩みを抱え込みがちです。なかなか腑(ふ)に落ちる回答が得られない悩みや疑問を「学校生活」「親」「友達」「自分」の4つのカテゴリーに分類して、解決のヒントや答えを紹介します。 | 
	
		|                      | 第1章 学校生活の悩み | 
	
		|                      |   ●なぜ勉強した方がいいの? | 
	
		|                      |   ●学歴や資格は必要? | 
	
		|                      |   ●新しい環境での人間関係の育み方 | 
	
		|                      |   ●本当に話し合いですべてが解決できるの? | 
	
		|                      |   ●自分の意見って、どこまで主張していいの? | 
	
		|                      |   ●時間管理のコツってあるの? | 
	
		|                      |   ●苦手科目って、どう克服したらいいの? | 
	
		|                      |   ●脳がフリーズ? どうしたらいい? | 
	
		|                      |   ●緊張してしまう場面 どうしたらいいんだろう? | 
	
		|                      | 第2章 親との付き合い方の悩み | 
	
		|                      |   ●親を論破することにメリットはある? | 
	
		|                      |   ●親はなんで口うるさい? | 
	
		|                      |   ●自分の考えとは違うやり方をおしつけられた時、どうすればいいの? | 
	
		|                      |   ●友達みたいな仲良し親子がフツーなの? | 
	
		|                      |   ●親との確執はどう解消したらいいの? | 
	
		|                      |   ●「自分で決めなさい」と言われてもどうしていいか分かんない | 
	
		|                      |   ●家族と他人とで見せる顔が違うという話 | 
	
		|                      |   ●うちの親って毒親かも?(1) | 
	
		|                      |   ●うちの親って毒親かも?(2) | 
	
		|                      | 第3章 友達との付き合い方の悩み | 
	
		|                      |   ●人とのほどよい距離感って、どれくらい? | 
	
		|                      |   ●友達が少ないのは恥ずかしいこと? | 
	
		|                      |   ●友達との話を盛り上げられない… | 
	
		|                      |   ●友達が自分の悪口を言っているのを聞いてしまった… | 
	
		|                      |   ●いい人でいた方がみんなから好かれるの? | 
	
		|                      |   ●群れていないと不安でしょうがない | 
	
		|                      |   ●どうしても好きになれない人がいる | 
	
		|                      |   ●「フツー」って何? | 
	
		|                      |   ●正直者はバカを見るの? | 
	
		|                      | 第4章 自分自身の悩み | 
	
		|                      |   ●人生は何に左右されてしまうの? | 
	
		|                      |   ●運とは? その正体に迫る | 
	
		|                      |   ●どこまで人に頼っていいの? | 
	
		|                      |   ●朝型は善で夜型は悪なの? | 
	
		|                      |   ●やる気スイッチはどこにある? | 
	
		|                      |   ●何が私たちの幸福度を高めるの? | 
	
		|                      |   ●伝える力は語彙力に比例する? | 
	
		|                      |   ●将来に対する漠然とした不安が頭から離れない | 
	
		|                      |   ●自分の適性って何だろう? | 
	
		|                      |   ●目標ってないといけないの? | 
	
		|                      |   ●向上心がない私ってダメなの? | 
	
		|                      |   ●コンプレックスって、どう解消したらいいの? | 
	
		|                      |   ●自信がない… | 
	
		|                      | おわりに | 
	
		| 件名                   | 人生訓(青年) |