資料詳細
  • メニュー»
トップページへ>蔵書情報>蔵書検索・予約>検索結果>詳細表示
  • 泉南市立図書館トップ
  • 蔵書検索・予約
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細

    書名 :大人も知らない?サバイバル防災事典 2
    著者 :サバイバル防災研究会
    出版者:マイクロマガジン社
    出版年:2025/07
    分類 :369
    形態 :児童書

    予約 [予約人数:0人]



    所蔵情報

    No所蔵場所置き場所状態
    1泉南市立図書館児童コーナー    貸出中


    詳細情報

    名称書誌情報
    書名 オトナ モ シラナイ サバイバル ボウサイ ジテン
    大人も知らない?サバイバル防災事典
    2
    著者名1 サバイバル ボウサイ ケンキュウカイ
    サバイバル防災研究会/編
    著者名2 モリ ノ クジラ
    森のくじら/イラスト
    著者名3 クニザキ ノブエ
    国崎 信江/監修
    出版者 マイクロマガジンシャ
    マイクロマガジン社
    出版年 202507
    ページ 127p
    サイズ 19cm
    ISBN 978-4-86716-792-2
    価格 1000
    内容紹介 自分で自分の命を守るための子どもサバイバル本。地震、火山噴火、山火事、猛暑、大雨などの自然災害から、日常生活やアウトドアにひそむ危険、ミサイル、不審者まで、さまざまなピンチとその対処方法をイラストで紹介する。
    内容紹介2 緊急地震速報(きんきゅうじしんそくほう)が鳴ったらどうすればいいの?富士山(ふじさん)が噴火(ふんか)したらどうなるの?海で遊んでいて、毒(どく)を持つ生き物に刺(さ)されたら?自然災害(さいがい)、アウトドア、日常(にちじょう)でのピンチを、自分で乗り越(こ)えるためのサバイバル術(じゅつ)を紹介(しょうかい)する。
    Part 1 地震のサバイバル編
      1 緊急地震速報が鳴ったら、どうすればいいの?
      2 トイレに入っているときに地震がきたら、どうする?
      3 電車に乗っているときに大地震が起きた!
      4 スーパーで買い物をしていたら大地震がきた!
      5 エレベーターに乗っているときに地震が起きたら?
      6 地下街で地震が起きたら、どうすればいい?
      7 大地震の揺れが収まったら、なにをすればいいの?
      8 家族に連絡を取りたいけれど、携帯電話がつながらないよ
      9 地震についての「正しい」情報はどうやって集めるの?
      10 停電が起きて真っ暗! どこになにがあるかわからないよ
      11 ライフラインが使えなくなったら、避難所へ行った方がいいよね
      12 停電でエアコンが使えないから暑い!
      13 避難する場合は、なにに注意すればいい?
      14 避難所では安心して過ごせるよね
      15 水が出ないから歯みがきをしなくてもいいよね
      16 「南海トラフ地震臨時情報」って、なに?
      あれば安心! 地震時のオススメ防災グッズ
    Part 2 自然災害のサバイバル編
      17 富士山が噴火したら、どうなるの?
      18 火山灰から身を守るには、どうすればいいの?
      19 火山灰から我が家を守れ!
      20 山火事に巻き込まれたら、どこに逃げればいい?
      21 真夏の外出中に、めまいや頭痛がしてきたぞ…
      22 ゲリラ豪雨が起きたら、どこで雨宿りをしよう
      23 「線状降水帯」って、なんのこと?
      24 台風や大雨への対策をしたいけど、なにから始めればいい?
      25 災害に備えた「備蓄品」は、なにが必要?
      26 台風が遠かったら、海で遊んでも平気だよね?
      27 台風で断水! どうやって水を運ぼう?
      あれば安心! 停電時のオススメ防災グッズ
    Part 3 アウトドアのサバイバル編
      28 海で遊んでいたら、なにかに刺された!
      29 日焼け止めを塗り忘れたせいで、肌がヒリヒリする
      30 プールで遊んでいたら、友達がガタガタ震えてる!
      31 船旅を安全に楽しむためのポイントは?
      32 山登り中、腐った卵のような臭いがしてきたぞ
      33 高い山に登っていたら、頭が痛くなってきた
      34 マダニにかまれた&ヤマビルにかまれた
      35 ヘビにかまれた
      36 ニホンザルが威嚇してきた!
      37 スキーをしていたら、霧で視界が悪くなってきた…
      38 雪道は足元に集中して歩けばいいよね
      39 河口の近くで泳いでも大丈夫?
      40 海や川に比べたら、湖で泳ぐ方が安全だよね
      41 「ため池」って遊んでもいい場所なのかな?
      42 見知らぬ場所で迷子になったら、どうしよう
      あれば安心! アウトドアでのオススメ防災グッズ
    Part 4 日常のサバイバル編
      43 「ミサイル発射」とJアラートが聞こえたら、どうすればいい?
      44 もしも、弾道ミサイルが落下したら…
      45 もしも、刃物を振り回している人がいたら…
      46 交通事故にあいやすい服ってあるの?
      47 踏切を渡っていたら、自転車が線路に引っかかって動かない!
      48 AEDって小学生でも使えるの?
      49 「救命処置」ってなに?
      50 AEDを使える自信がないよ
      51 地面にひとりぼっちのヒナがいたら、お世話をしてもいいよね
      52 留守番で気をつけることは?
      53 「オーバードーズしてみない?」と友達に誘われた
      54 知らない人に写真を撮られた気がする…
      55 もしも、誰かに胸やおしりを触られたら
      56 ネット上で「誹謗中傷」を受けた
      あれば安心! 日常でのオススメ防災グッズ
    参考文献・参考サイト一覧
    件名 サバイバル


  • 泉南市立図書館トップ
  • 蔵書検索・予約
  • 蔵書検索・予約
  • 資料詳細
    トップページへ
    Copyright© 2020 Sennan city Library. All Rights Reserved.

    メニュー

    基本メニュー

    利用案内 カレンダー マイメニュー(ログイン)

    蔵書情報

    蔵書検索 新着案内 貸出の多い本 予約の多い本 雑誌一覧(五十音順) 雑誌一覧(ジャンル別)

    その他

    パソコンサイトへ
    閉じる